Department of Information and Electronics
情報エレクトロニクス専攻
20世紀に発明された携帯電話、インターネット、ロボットなどが、21世紀に入り、身近なものとなりつつある。これは、小型化、高速化、高機能化に代表される情報エレクトロニクス分野における技術の進歩によるものである。この情報エレクトロニクス分野には、マイクロエレクトロニクス、コンピュータ、人工知能、医療エレクトロニクス、オプトエレクトロニクスなどが含まれている。これらは独立に発展しているのではなく、互いに深く関連しており、これからのわが国の高度電子情報社会を支える基盤技術となるものである。そこで、各専門分野の更なる進展とともに、各分野の総合化による進展が望まれている。このためには、従来以上に数学や物理学のような基礎的科目の深い理解が必要となってきている。
このような社会的な要請に応えるため、知能情報工学と電気電子工学の2つの講座から成る本専攻では、各講座での基礎から応用に渡る研究と教育を行うと同時に、関連分野の広い見識を深め、独創的技術の開発と研究を担うことのできる人材を養成する。
これらの2つの講座の概要は次のとおりである。
Information and Knowledge Engineering Course
知能情報工学講座
情報工学は20世紀後半に著しく進展した新しい学問分野である。本コースでは知識科学の成果を採り入れたロボットや数値制御工作機械などの高度な制御システムや、知識処理に適したコンピュータシステムのハードウェアとソフトウェア、及び知識の表現や理解、演繹や推論、問題解決、定理証明、自然言語理解、翻訳、情景認識などの知的行為に関する教育と研究を行う。
関連情報
Electorical and Electronic Engineering Course
電気電子工学講座
近年の高度情報化社会においては、コンピュータシステム、情報通信システム、オプトエレクトロニクスが主役を演じている。また医療エレクトロニクスなどの社会的ニーズの大きなシステムが開発されている。これらの技術の基礎となる電子工学基礎(電子材料、半導体デバイス、電子回路、オプトエレクトロニクス)、電子システム(コンピュータ、情報通信、演算制御、電力エネルギーシステム、パワーエレクトロニクス)、情報システム(画像処理、情報処理)について総合的な教育と研究を行う。
関連情報