univ_logo

Department of Social Systems Engineering
 社会開発システム工学科

地球と人間と社会の複雑な 関わりを解きほぐす

 安全で安心な生活を支える社会システムの企画・設計・運用ができる人材を育てるのが本学科の目的です。文理にわたる幅広い知識に基づいた課題解決能力を養い、人口減少・高齢化へ対応した社会のプランニング、環境と調和した地域のデザイン、製品開発・技術の品質マネジメントなど多様な場で活躍できる分野です。

学科の目的

 安全で安心な、環境と調和した、活力のある個性豊かな地域社会 をデザイン、マネジメントできる人材が望まれています。本学科で は、従来の工学における「効率的なものづくり」の技術のみならず、経 済学、数理、情報、環境および社会システム工学の側面から社会を計 画・設計・運用する技術を修得します。そして総合的な問題発見能力、 思考力、分析力、解決力を身につけ、自分の考えを持ち相手に信頼さ れる技術者の育成を目指しています。対象領域は、豊かな暮らしを実現するための、持続可能な地域・環境計画、経営・建設設計、生産・情報 管理など、社会を構成する様々なシステムにわたっています。

学科の特徴

 社会システムの必要性を客観的に計画し評価する「社会システムの計画・管理」,情報システムの品質をソフトに管理する「生産・情報システムの計画・管理」,社会基盤施設の設計・解析に必要不可欠な「社会基盤の設計」,現実問題に実際に取り組む「プロジェクト科目」,これら諸問題の解明の基礎となる「システムの分析技術」により授業を構成しています.これら多面的な知識集積により社会技術者の5つの能力を習得するカリキュラムを用意しています。また、卒業研究として、最近 話題の製品品質、人口減少社会、リスク社会、循環型社会、社会福 祉などのテーマを取り上げ、問題発見・分析・解決能力を養います。 国際交流も活発で、毎年カナダ・韓国・中国などの大学と留学生の 派遣や受入を行っています。(JABEE経営工学関連分野認定)

 social01    social02
地域・社会問題の研究成果   廃棄物問題の生物学的研究風景

取得免許状・資格(受験資格含む)

  • 技術士*1*2(要技術士補)・技術士補*3
  • 1級・2級施工管理(土木施工、建築施工、造園施工など)技士*1*2
  • 土木学会認定2級技術者*2
  • 高等学校教諭1種(工業)
  • 品質管理(QC)検定2級
  • CAD利用技術者試験2級
*1 要実務経験  *2 受験資格  *3 JABEE認定学科により同等資格と認定

関連情報